2021年に離婚の決断をして幸せになれる…?今のパートナーとは離婚すべき…?
[自分の生年月日]生まれで[自分の血液型]のあなたと[相手の生年月日]生まれで[相手の血液型]の夫婦は、相談をした上で離婚を決断すると幸せにはなりません。夫婦が離婚する際には、双方が多くの人に相談を持ち掛けるのは当たり前のことです。
人生を変えることですし、夫婦二人だけの問題ではない点も多々あるから。
友人や知人、離婚経験者を選んで相談することもあれば、それぞれの両親を交えて話を聞いてもらうこともあり、また弁護士などにも相談を持ち掛けたりする人もいます。
そこで「うん、それは離婚した方が良いね」「そんな旦那、こっちから捨ててしまえ」と言われるのは、あなたからの話を聞いた人であるはずです。
あなたの味方になってくれる人は、あなたから夫婦関係などについて話を聞くと、あなたに幸せになって欲しいがために、離婚を進めてきます。
「離婚を考えている」というだけで、あなたは現在幸せだと思っていないと捉えることが原因です。
しかし、やはり夫婦を知っているのはあなただけですから、最終的な決断はあなたが下さなければなりません。
アドバイスを参考にし、それでも離婚だと100%の思いで感じられたならば、悪い離婚にはならないのです。
2021年に離婚すべきかという問題は、ぜひそうしましょう。
周囲の人の言葉に惑わされるのではなく、本人による決断での離婚ならば、力強いスタートを切り、幸せへの道が拓かれます。
あなたは自分の本心に向き合い、罪悪感と戦わなければなりません。
自分の意思で離婚を決めるのは、多くの人に対して「申し訳ない」と感じるもの。
結婚した時に祝福してくれ「がんばってね」「幸せになってね」という声をたくさんかけられたはずですから、そのような人たちの顔が浮かんでは消えていくはずです。
しかし、あなたがはっきりと「離婚するべきだ」「離婚をすれば幸福を掴める」と思えば、今度はあなたの意思を尊重して応援してくれる人が現れます。
人間というものは考えや意見、意思を変えつつ成長し、前を向き進んでいく生き物です。
旦那に対しての離婚への罪悪感も抱くはずですが、愛し愛されての結婚生活はもう無理だと思えば、このまま夫婦として生きていく方が不誠実だと言えます。
あなたの強い意思が、離婚をきっかけにして新たな人生をスタートさせられるのです。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
特に、心が弱っている時に誰かの言葉に感化されたり、情報に触れて「やっぱりそうだよね」と思ったりしがちです。
ある意味、流されやすいという点を覚えておかなければ、あなたの意思での離婚とはなりません。
あなたの幸せを願う人の意思となり、後々「どうしてもっときちんと考えなかったのだろう」「まだ夫への愛情が残っているのに」と未練を感じてしまいます。
「自分はどうしたいのだろう」「離婚したらどうなるのだろう」と個人に合わせて考えてください。
離婚は夫婦にとって形が違いますし、離婚後の生活も様々です。
あなたにスポットをあてた考え方が出来なければ「こんなはずじゃなかったのに」と思ってもおかしくありません。
離婚へのビジョン、離婚後の計画までしっかりと整えることが出来れば、幸せを掴むきっかけとなります。
もし、そこまで考えが及ばないようならば無理に2021年での離婚への決断は見送ってください。
中途半端な決断は、あなたの人生を大きく悪い方向に変えてしまう可能性がありますから、慎重に考え、落ち着いて決意に変えましょう。
相談をするのは間違いではありませんので、客観的に聞くようにすると上手くいくはずです。